カテゴリ:伝統芸能


08日 4月 2014
中村民謡会は、津軽出身で平成9年(財)日本民謡協会より民謡界最高の栄誉「名人位」の称号を与えられた故初代中村隆志によって昭和41年正式に発足。 津軽より上京し、白浜温泉を経て、長島温泉で昭和39年より中村民謡団として専属を勤めながら「中村民謡会」を結成し、中京地区に初めて津軽民謡を広める。...
08日 4月 2014
長野県の安曇野出身。大阪芸術大学演奏学科フルート専攻を卒業。 昭和60年奈良県奥吉野になる天河弁天社で石笛と出会いその音色に魅せられる。 現在はフルートだけでなく、石笛、竹笛、篠笛などの様々な横笛を通して、一期一会の音空間を創造する演奏家として活動している。...
08日 4月 2014
2001年11月に結成、女性のみで構成された演奏グループです。 古代、大陸文化が融合され、日本独特の美意識によって変化してきた伝統文化を大切にしながらアジアの日本を表現し『和』のよさを伝えたい ~打・吹・唄・舞~ 和楽の舞台から皆様にきっかけを運ぶ事が出来たら幸いです 天福皆来・地福円満 和楽主宰友永綾美
08日 4月 2014
幼少より祖母から筝の手ほどきを受ける。 大学卒業後、旅行会社に就職。勤務中に訪れた世界各地で民族音楽や舞踏に触れ、自国の伝統文化を見直すきっかけとなり、筝曲 生田流宮城社に再入門。さらに筝に深く向き合うため9年間勤めた会社を退社、宮城社教師の資格を取得し教室を開講。...